昨日は、総合防災訓練をしました!!
地震が起きた後、給食室から出火という想定で、避難をしました。水道・ガス・電気、すべてのライフラインが止まったという設定です。給食も備蓄食でした。
防災頭巾をしっかり被って、牧野小学校まで避難します。
「がっこう、おっきいね~(゚o゚)」と目を丸くするお友だちもいました。
小学校に着いたら、門の前で先生のお話を聞きましたよ。
その後、園に戻り、備蓄食訓練を行いました。机が使えず、電気もつかない薄暗い中でしたが、みんなきちんと座って食べられました。
いつもと違う給食のメニューでしたが、モリモリ食べています。
「どんな味がするのかな~?」
カップとスプーンを上手に持って食べていますね☆
備蓄食訓練が初めてのお友だちもいましたが、みんな残さずに食べていました。
このような総合防災訓練は、年に2,3回実施しています。訓練をしっかりしておくことで、災害に備えていきたいと思います。
それでは、またの更新をお楽しみに♪