今日は食育の一環として、冬至の食べ物の観察をしました。
給食の先生のお話を聞き、『ぽかぽかゆずおふろ』という絵本を読んでもらいました。一年で一番太陽が出ている時間が短い日を、「冬至」と言います。
冬至の食べ物の「なんきん(かぼちゃ)」「れんこん」「にんじん」は、どれも「ん」が二つついていて「運」を呼び込んでくれるんだって!!
「これな~んだ?」珍しい形のかぼちゃも見せてくれましたよ☆
みんなで冬至の食べ物を観察しました。れんこんは穴がたくさんあいてるね!
「あれ!?先生のお鼻がにんじんさんに!」
かぼちゃの種をとって、感触を楽しんでいましたよ♬
今年の「冬至」は12月21日です。みんなは「ゆず湯」に入ったことはあるかな?給食の先生がミニサイズの「ゆず湯」を準備してくれました♪
「いい匂いだね♡」
今日の給食では、「れんこん」と「にんじん」が出てきましたよ☆(衛生管理の観点から、食育で使用した食材は給食には使用しておりません。)
おみそ汁には同じく冬至の食べ物である「うんどん(うどん)」も入っていましたよ!うどんを見つけて教えてくれたお友だちです♡
冬至の食べ物をモリモリ食べて寒い冬も元気いっぱい過ごそうね!
それではまたの更新をお楽しみに♪
☆Instagramも是非ご覧ください☆