先日のおまつりごっこの様子をお届けします♩
この日は朝から甚平を着て登園してくれたお友だちがたくさんいて、いつも以上に保育室がパッと明るくなったように感じられました✨
似合ってるね♡と保育士から声を掛けられ嬉しそうにする子どもたちの姿が見られましたよ(^O^)
食育でのスイカ割りが大盛上がりでしたが、その後はいよいよお祭りごっこ☆
いろんなゲームが登場し、全部回って首から下げたカードにシールを貼ってもらいます!
まずは輪投げから(^O^)
よ~く狙って、輪を投げます!
上手にできたよ!と大きな拍手👏
僕はこの輪がお気に入り♩
あっち!と指をさして次のゲームにも挑戦です👉
こちらのゲームはタコ焼き転がし♩
大きな鉄板の穴を目掛けてコロコロ…
上手に焼けたかな?
ボールのようにぽーん!と投げて楽しむお友だちの姿もありました(^^♪
こちらは『なんでもすくい』というゲーム✨
その名の通り、きんぎょやいちご、キャンディなどいろんなものが詰まっています!
どれがいいかな~?迷っちゃうね☆
そっとすくってかごの中へ…
「みて~!!」と声を掛け、集めたものを保育士に見せてくれる子どもたちでした(*^^*)
一番白熱したゲームは、ワニワニパニックでした!
箱の中から出たり入ったりするワニをハンマーでタッチ☆
毎年人気のゲームです(^O^)!
シールカードのシールもどんどん集まっています!
たくさん遊んだらなんだかお腹が空いてきちゃった…
最後はなんといろんな食べ物の屋台が…(☆O☆)
タコ焼き、焼きとうもろこし、アメリカンドッグ、アイス屋さんもありました(*^^*)
どれにしようか迷っちゃうな~♩
アイスくださ~い!
どうぞ~!
お店屋さんのようにやり取りするのが楽しいお年頃ですね♩
あ~ん♪と食べさせてあいっこをする姿も見られ、微笑ましかったです(*^^*)♡
子どもたちと楽しい夏のひとときを過ごせました🌻