2月3日は節分でしたね。ひかり保育園でも節分の行事を行いました。

節分にまつわる仕掛け絵本。鬼が出てくるかな…?ドキドキわくわくしながら、真剣に見ていました。


赤おにと青おにが出てきました。
豆は小さくて危険なので、今回はボールを使って豆まきごっこを楽しみました。
おにがびっくりするぐらい、たくさんのボールを箱に入れられるかな!?

おにのパンツを履いて、いざ!


がんばれがんばれ~!

やった!入った!
ボールがあらかた入ったところで…

大きなおにが登場!!

びっくりして、隠れるお友達も…。

でも、勇敢にボールでやっつけようとするお友達もいましたよ。
みんなの強いボールで、おにも心を入れ替えて、優しいおにになったようです。
お友達になりたいのか、握手をしようと近付いて来ました。

みんなが心配そうに見守る中、一人のお友達が勇気を出しておにと握手☆

それを見て、他のお友達も握手に挑戦。おにもみんなと仲良くなれて嬉しそうですね(*^^*)

最後は手を振ってお別れしました。

おにの姿が完全に見えなくなるまで、部屋のはしっこで待機中のひよこ組さん。
かわいいですね♡
初めは「おに、こわくないねん。」と言っていたお友達も、最後は「ちょっとだけこわかったわ。」とつぶやいていました。なんともほほえましいつぶやきでした。








